ついに8コアへ…狭額縁6インチで自撮りにも強いファーエイの旗艦スマホ

エンターテインメント 話題
Ascend Mate 7
Ascend Mate 7 全 8 枚 拡大写真

 IFA2014に出展するファーウェイは、現地時間4日に発表したAndroidスマホのフラグシップ「Ascend Mate 7」など新機種をブースに展示している。

 「Ascend Mate 7」はプロセッサーに1.8GHzの4コア「Cortex-A15」と、1.3GHz駆動の4コア「Coretex-A7」による8コア構成の「Kirin 925」を採用し、高速処理性能と低消費電力を合わせて実現した点が注目を浴びている。

 ディスプレイのサイズは6インチで、ベゼルは峡額化を図っている。背面にはナノ・モールディング・テクノロジーにより加工されたアルミ素材が採用された。ネットワークはLTEが下り最大300Mbpsのカテゴリー6をサポート。SIMスロットがデュアル仕様とシングル仕様の2機種が発売される。

 IFAのタイミングでは同時に中級機の「Gシリーズ」の新製品となる「Ascend G7」も発表。Mate 7がフルHDの画面を搭載しているのに対して、G7では1280×720のHDディスプレイを採用する。

 両モデルともに、カメラはメイン側が1300万、フロント側のインカメラが500万画素の高画質ユニットを搭載。特にインカメラを使った「セルフィー(自分撮り)」を楽しむための機能が充実している。

 自分を含む被写体の背景を広く捉えられるよう「パノラマ撮影」機能が搭載されている。10段階で調節できるビューティー機能では明るさや色合いを微調整しながら好みの画質設定で自分撮りができる。「All-focus」機能は撮影後のボケ味を調節するための機能だ。

 会場ではリストバンド型ウェアラブル端末とBluetoothヘッドセットの一人二役を実現した「TalkBand B1」との連携機能も紹介している。

【IFA 2014】ファーウェイの最新スマホはセルフィー撮影機能を強化……8コアの「Ascend Mate 7」など展示

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る