汗で発熱する、快眠ふとんカバー…ミズノと西川寝具が共同開発

エンターテインメント 話題
冬の寝具に冷え対策、ミズノのブレスサーモ採用…西川リビング
冬の寝具に冷え対策、ミズノのブレスサーモ採用…西川リビング 全 3 枚 拡大写真

寝具・寝装品メーカーの西川リビングと、スポーツ品メーカーのミズノは、ミズノの吸湿発 熱素材「ブレスサーモ」を用いた寝具を共同開発した。

人は真冬でも睡眠中にコップ一杯分程度の汗をかくという。その汗の水分を エネルギーにして発熱する吸湿発熱素材「ブレスサーモ」は、「吸湿効果」で蒸れにくく、あたたかな寝心地を実現してくれるという。また、あたたかく快適な温度を長く保つ「保温力」にもすぐれた寝具といえる。

寒い季節でも質のよい睡眠を得るために、“冷え”対策は欠かせない。特に、筋肉量の少ない女性は冷えに悩む人が多いという。実際に「身体の“冷え”で眠れないことがある」と答えた方は66%、そのうち78%が女性だったとしている。こうしたニーズに対して展開する製品と紹介している。

冬の寝具に冷え対策、ミズノのブレスサーモ採用…西川リビング

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る