トヨタのパーソナルモビリティ「ウィングレット」、東京臨海副都心の観光推進事業に選定

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタのパーソナルモビリティ「ウィングレット」
トヨタのパーソナルモビリティ「ウィングレット」 全 1 枚 拡大写真

東京都港湾局は、東京都臨海副都心MICE拠点化推進事業での2014年度の補助対象事業を決定した。

港湾局では、臨海副都心をMICE・国際観光の一大拠点として発展させるための一環として、臨海副都心のMICE・国際観光拠点化に効果が高いと認められる民間事業者の事業を補助する「東京都臨海副都心MICE拠点化推進事業」を、2012年度から実施している。

2020年東京オリンピック・パラリンピックで、さまざまな競技が予定されている臨海副都心には、開催中とその前後期間、国内外から多くの人が来訪する見通し。

そこで今年度は、「国内外から何度も足を運んでもらえるような魅力的なまちづくり」を視点として、「日本初のシンボルプロムナード公園でのウィングレット共同利用サービス」や、「アジア初の屋外でのインタラクティブイルミネーション」をはじめとした臨海副都心でしかできない、特別な体験の提供、観光情報などに手軽にアクセスできる「公共スペースでの無料Wi-Fi環境の拡充(東京お台場FreeWiFi)」など10件を補助対象事業として選定した。

新たな観光資源開発として、トヨタ自動車が応募していた「日本初!パーソナルモビリティロボット『ウィングレット』の共同利用サービスの導入」や、ノヴィータによる「電動三輪車(EVコミューター)の拡充及び多言語同時通訳機能等の導入」も選ばれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る