羽田空港と成田空港、入国所要時間を3分に…ビジネスジェットの利用環境を整備

航空 行政
羽田空港(資料画像)
羽田空港(資料画像) 全 3 枚 拡大写真

国土交通省は、首都圏空港でビジネスジェットの利用を促進するため、羽田空港と成田空港でビジネスジェットの使用環境を整備する。

航空局では、ビジネスジェット受入の推進に取り組んでおり、今回、羽田空港で専用動線を整備するなど、首都圏空港での取り組みを加速させる。これにより、海外からのビジネスジェットによる訪日者数の増加効果を見込む。

羽田空港で、国際線旅客ターミナル内に専用CIQ施設などを備えた専用動線を9月30日から運用開始する。専用動線を利用することで、一般旅客の動線では10分~30分程度かかる入国時の所要時間を3分程度まで短縮できる。

国際線旅客ターミナル前の1スポットを、専用動線を利用するビジネスジェットに優先的に割り当てるよう運用を見直す。このほか、大型ビジネスジェットが駐機可能なスポットを2014年度末までに6機分増やし、現在ある3機分とあわせて合計9機分とする。

ビジネスジェット利用者は、専用動線と優先スポットをあわせて利用することで、空港内移動時間を30分程度短縮することが可能となる。

また、成田空港では、空港内を車両がより効率的に移動できる新たなアクセス道路を9月18日から運用開始する。これにより、ビジネスジェット専用ターミナルとビジネスジェット用駐機スポット間の移動時間が16分程度から8分程度に短縮される。

ビジネスジェットの乗降に利用可能な駐機スポットを2スポット増設し、9月18日から運用を開始する。このスポットを利用した場合、ビジネスジェット専用ターミナルまでの移動時間が5分程度に短縮される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る