【鉄道の日】くま川鉄道、運転体験イベントなど開催…10月12日

鉄道 企業動向

くま川鉄道は10月12日、「鉄道の日」を記念したイベント「くま鉄まつり2014」を開催する。

当日は人吉温泉駅5番線ホームで10時から15時まで、「くま鉄ホームショップ」を開催。車掌・運転士用の使用済時刻表、KT-100・200形の部品、廃札済み切符、各種グッズが販売される。

また、車両基地構内では13時30分から15時まで、列車運転体験が行われる。運転取扱い講習会に参加してから構内の側線約100mを往復する。参加できるのは小学3年生以上(小学生は保護者同伴)で、10人を募集する。参加費用は2000円。申込みは電話で受け付ける。

このほか、11月9日には「ゆのまえ漫画フェスタ」のイベント企画として、「漫画キャラ仮装列車」が運転される予定。運行時刻は人吉温泉10時20分発~湯前11時03分着。注意事項など詳細は10月に案内される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る