多くのアメリカ家庭で親しまれたGEの家電…事業すべて他社へ譲渡

エンターテインメント 話題
「GEアプライアンス」製品ページ
「GEアプライアンス」製品ページ 全 2 枚 拡大写真

 GEは米国時間8日、スウェーデンのエレクトロラックスに、家電事業(GEアプライアンス)を33億ドルで譲渡することで合意した。

 MonogramやGE Profileなど、GEの家電事業のブランド名を、エレクトロラックスが継続して利用するための長期的な合意も交わしたとのこと。2015年中の譲渡完了を目指す。

 GEの会長兼CEOであるジェフ・イメルト氏は「エレクトロラックスは私たちのお客さま、消費者、そして社員にとって大変素晴らしいグローバル企業です。私たちは過去数年において家電事業を強化してきました。GEアプライアンスで働く社員、価値のある家電ブランドや製品、ディストリビューションそしてサービスはエレクトロラックスに完璧にフィットし、アメリカにおいてさらなる成長を加速するという目標を遂げるでしょう」とのコメントを寄せている。

 一方、エレクトロラックスの社長兼CEOであるキース・マクローリン氏は「GEアプライアンスは、製品開発、エンジニアリング、サプライチェーンやカスタマーサービスといった主要な領域で、優れた能力で運営されてきました。私たちはこのように優秀で能力の高いGEアプライアンスの皆さんとともに1つのチームとなることを期待しています」とのコメントを寄せている。

 GEアプライアンスの取引価値は、過去12ヵ月で利払い前・税引き前・償却前利益の8倍に相当するとのこと。

GE、エレクトロラックスに家電事業を譲渡……売却額は33億ドル

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る