ロックファンの声が詰まった味噌汁登場か!?…マルコメ×味噌汁’sコラボカーに長蛇の列

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2014年9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園で行なわれた「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」のようす
2014年9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園で行なわれた「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」のようす 全 15 枚 拡大写真

「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」(9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園)の初日にロックバンド味噌汁’s(EMI Records所属)が初登場。これにあわせ、マルコメ×味噌汁’sコラボキッチンカーも上陸し、来場者に新しい仕組みの味噌汁を振る舞った。

「マルコメさんと新しい味噌汁をつくりました。新しい3種類の味噌汁が試せるブースもありますので、ぜひ飲んで帰ってください」と味噌汁’sギターのポールがライブで語ると、コラボキッチンカー前はたちまち長蛇の列。

仙台から来たという20代の男性は「味噌汁’sの冗談かと思っていたら、ほんとうに味噌汁を配っていてびっくりした」と笑っていた。

振る舞われた味噌汁は、白・赤・貝だしの3タイプ。マルコメと味噌汁’sが、「“新しい味噌汁”共同開発プロジェクト」から生まれた3種を来場者に試飲してもらい、おいしいと思った1種類を投票。初日だけで約2000セット(6000杯)が配られた。

初ライブとなった味噌汁’sのボーカル、ジョンが「この暑いなか、熱々の味噌汁を飲んでいってください。オツなもんですよ!」とあおれば、大阪から来たという10代の女性ファンは3つの味噌汁を試し、「これ超やばい! めちゃうまい。フェスでまさか味噌汁が飲めるとは思わなかった」と友人同士で試飲を楽しんでいた。

※…味噌汁’sの「噌」は「口+曽」という漢字が正式な表記です

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る