ロックファンの声が詰まった味噌汁登場か!?…マルコメ×味噌汁’sコラボカーに長蛇の列

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2014年9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園で行なわれた「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」のようす
2014年9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園で行なわれた「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」のようす 全 15 枚 拡大写真

「氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!」(9月13~15日、千葉・袖ケ浦海浜公園)の初日にロックバンド味噌汁’s(EMI Records所属)が初登場。これにあわせ、マルコメ×味噌汁’sコラボキッチンカーも上陸し、来場者に新しい仕組みの味噌汁を振る舞った。

「マルコメさんと新しい味噌汁をつくりました。新しい3種類の味噌汁が試せるブースもありますので、ぜひ飲んで帰ってください」と味噌汁’sギターのポールがライブで語ると、コラボキッチンカー前はたちまち長蛇の列。

仙台から来たという20代の男性は「味噌汁’sの冗談かと思っていたら、ほんとうに味噌汁を配っていてびっくりした」と笑っていた。

振る舞われた味噌汁は、白・赤・貝だしの3タイプ。マルコメと味噌汁’sが、「“新しい味噌汁”共同開発プロジェクト」から生まれた3種を来場者に試飲してもらい、おいしいと思った1種類を投票。初日だけで約2000セット(6000杯)が配られた。

初ライブとなった味噌汁’sのボーカル、ジョンが「この暑いなか、熱々の味噌汁を飲んでいってください。オツなもんですよ!」とあおれば、大阪から来たという10代の女性ファンは3つの味噌汁を試し、「これ超やばい! めちゃうまい。フェスでまさか味噌汁が飲めるとは思わなかった」と友人同士で試飲を楽しんでいた。

※…味噌汁’sの「噌」は「口+曽」という漢字が正式な表記です

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る