青い森鉄道のフリー切符、全国コンビニで発売

鉄道 企業動向
「青い森ホリデーフリーきっぷ」は駅員がいる駅で発売しているが、9月19日からは全国のコンビニでも購入できるようになる。写真は青い森鉄道線の三沢駅。
「青い森ホリデーフリーきっぷ」は駅員がいる駅で発売しているが、9月19日からは全国のコンビニでも購入できるようになる。写真は青い森鉄道線の三沢駅。 全 2 枚 拡大写真

青い森鉄道はこのほど、同社のフリー切符「青い森ホリデーフリーきっぷ」を全国のコンビニエンスストアでも発売すると発表した。

コンビニ発売分の当面の発売期間は9月19日から12月21日まで。利用期間は9月20日から12月21日までの土曜・休日に限られる。青い森鉄道によると、12月22日以降の発売は決まり次第、案内するとしている。

それ以外は通常の「青い森ホリデーフリーきっぷ」とほぼ同じで、発売額は大人2060円・子供1030円。全国のローソン・ファミリーマート・サークルK・サンクス・ミニストップ・セブン―イレブンに設置されている情報端末機を使って申込券を発券し、レジで支払って切符を受け取る。

「青い森ホリデーフリーきっぷ」は、青い森鉄道線の青森(青森市)~目時(三戸町)間121.9kmが土曜・休日などに限り、1日自由に乗り降りできるフリー切符。同区間の普通運賃(大人・片道)は3120円で、全区間を片道利用するだけでも「ホリデーフリー」の方が約1000円安くなる。

現在は駅員がいる駅の窓口のみで発売しており、無人駅から利用する場合はあらかじめ購入しておく必要がある。今回、JTBグループでインターネット販売事業を手がけるi.JTBの協力により、コンビニでの販売を実現。青い森鉄道は「コンビニでの発売により購入機会が増えることで、さらに多くのお客様に便利にご利用いただけます」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る