【ツール・ド・東北14】復興の願いをペダルにのせて…盛況のままに終了

モーターサイクル エンタメ・イベント
【ツール・ド・東北14】地元のあたたかい声援を受けながら2787人が東北沿岸部を走り抜けた1日
【ツール・ド・東北14】地元のあたたかい声援を受けながら2787人が東北沿岸部を走り抜けた1日 全 35 枚 拡大写真

サイクリングイベントのツール・ド・東北 2014が9月13日に宮城県の三陸沿岸で開催された。

2回目の開催となる2014年は、前年大会の約2倍になる2787名が参加。ロードバイクをはじめ、マウンテンバイク、クロスバイク、一般用自転車などさまざまな自転車が東北沿岸部を走り抜けた。

大会最長となる220kmの気仙沼フォンドの第一陣がスタートした5時30分ごろ、スタート&ゴール地点の石巻専修大学は濃霧に包まれていた。しかし走り出して最初に海が見えるころにはすっかり青空になっていた。

コースの場所と通過時間によっては途中で雨に降られたようだが、走り終えた参加者たちの顔に浮かんでいたのは笑顔と充実感。エイドステーションで振る舞われた美味しい特産品、地元の方々のあたたかい応援に励まされゴールに戻ってきたのだ。

ゲストライダーとしてキャロライン・ケネディ駐日米国大使、イベント広報大使の道端カレンさん、東北応援大使の佐藤真海さん、中西哲生さんなど著名人も一般参加者とともにサイクリングを楽しでいる。

【ツール・ド・東北14】地元のあたたかい声援を受けながら2787人が東北沿岸部を走り抜けた1日

《五味渕秀行@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る