BASF、中国に自動車用塗料の原料の生産ラインを新設

自動車 ビジネス 企業動向

BASFは、中国・カオジンに、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)ベースのポリイソシアネートの生産ラインを新設した。

中国のカオジンには2006年に脂肪族イソシアネートの生産プラントを開設しており、今回が2つ目の生産ラインとなる。アジア太平洋地域の生産拠点を強化する。

新しい生産プラントは、脂肪族イソシアネートの原材料を入手しやすくし、市場規模が大きいアジア地域と緊密であることから中国に新設した。高性能樹脂に対する市場の需要増加に確実、柔軟に対応する。また、アジア太平洋地域で急速な市場変化にも対応して、適正な製品ラインナップの供給安定性を高める。

新たな生産ラインでは、車両用塗料分野(自動車用塗料、自動車補修用塗料、部品)、工業用塗料、接着剤向けを対象に「バソナート」の製品ブランドのもと、主にビウレットとイソシアヌレートを生産し、アジア太平洋地域全体に提供していく予定。

BASFは、2020 年までに、アジア太平洋地域で販売する製品の約75%を現地生産することを目指している。この目標を達成するため、BASFとパートナー企業は2013~ 2020年に100 億ユーロを投資し、アジア太平洋に現地生産拠点をさらに広げていく計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ピニンファリーナと共同開発、新型ハイブリッドハイパーカー発表…Vittoriが限定50台生産へ
  5. アストンマーティン DB12 に最強「S」、V8ツインターボを700馬力に強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る