ワイ・インターナショナル社内試乗会、主要スポーツバイクブランドが参加

自動車 ニューモデル モビリティ
ワイ・インターナショナル社内試乗会のようす
ワイ・インターナショナル社内試乗会のようす 全 17 枚 拡大写真

スポーツサイクル専門店『Y’sRoad』を展開するワイ・インターナショナルが9月17日、スポーツサイクルの主要ブランドやパーツを扱う25の企業が参加する社内試乗会を開催した。

この日は全面的に店舗を休みとし同社スタッフ達が参加して2015年モデルをいち早く試乗した。

試乗会は、普段は店舗スタッフとして働く従業員らが、各ブランドの担当者とのコミュニケーションで商品知識を磨こうというもの。

会場には約300台の試乗車が用意され、サイクルウェアに身を包んだスタッフ達が、およそ5kmのコースを実際に走行し最新モデルの感触を確かめた。

同社の伊藤孝彦代表取締役社長は、「自転車は世の中に出るまでに、1年~3年の時間をかけて作られます。ここにある自転車は見えない努力のある中から出て来たもので、必ずいいところがあります。皆さんの感覚に合わなくても、お客さんには素晴らしいものかもしれません、それを見つけ出して、メーカーさんから一言一言、こだわりを引き出してあげて、明日からの販売活動に活かしてもらいたい」と、スタッフに向け試乗会の狙いを語った。

この日は、早朝から参加ブランドの担当者や従業員ら20名ほどが集まった。約60kmのサイクリングを楽しんだという伊藤社長は、スタッフに向けた挨拶の中で「メーカーの立場、小売りの立場を超えてすごい楽しい2時間でした。こういうのは、理屈抜きで大事だなと思った瞬間」とサイクリングの魅力を伝えた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る