ワイ・インターナショナル社内試乗会、主要スポーツバイクブランドが参加

自動車 ニューモデル モビリティ
ワイ・インターナショナル社内試乗会のようす
ワイ・インターナショナル社内試乗会のようす 全 17 枚 拡大写真

スポーツサイクル専門店『Y’sRoad』を展開するワイ・インターナショナルが9月17日、スポーツサイクルの主要ブランドやパーツを扱う25の企業が参加する社内試乗会を開催した。

この日は全面的に店舗を休みとし同社スタッフ達が参加して2015年モデルをいち早く試乗した。

試乗会は、普段は店舗スタッフとして働く従業員らが、各ブランドの担当者とのコミュニケーションで商品知識を磨こうというもの。

会場には約300台の試乗車が用意され、サイクルウェアに身を包んだスタッフ達が、およそ5kmのコースを実際に走行し最新モデルの感触を確かめた。

同社の伊藤孝彦代表取締役社長は、「自転車は世の中に出るまでに、1年~3年の時間をかけて作られます。ここにある自転車は見えない努力のある中から出て来たもので、必ずいいところがあります。皆さんの感覚に合わなくても、お客さんには素晴らしいものかもしれません、それを見つけ出して、メーカーさんから一言一言、こだわりを引き出してあげて、明日からの販売活動に活かしてもらいたい」と、スタッフに向け試乗会の狙いを語った。

この日は、早朝から参加ブランドの担当者や従業員ら20名ほどが集まった。約60kmのサイクリングを楽しんだという伊藤社長は、スタッフに向けた挨拶の中で「メーカーの立場、小売りの立場を超えてすごい楽しい2時間でした。こういうのは、理屈抜きで大事だなと思った瞬間」とサイクリングの魅力を伝えた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る