【フォード エコスポーツ 試乗】大人の“少年ゴコロ”をくすぐる!?…吉田由美

試乗記 輸入車
吉田由美氏とフォード・エコスポーツ
吉田由美氏とフォード・エコスポーツ 全 12 枚 拡大写真

フォード『フィエスタ』がかなり洗練されているのに比べて、乗るとなんとなく大味というか、ある意味アメリカンだなーと思ってしまったフォード『エコスポーツ』。

フォードのSUVというと、日本では「どこに停めるの?」と、常に駐車場の心配をしなければならなような、ザ・アメリカなビッグサイズのSUVももちろんありますが、時代の流れと言うか、世界的に販売されるコンパクトサイズのものも実は充実していて、その中でもエコスポーツは、フォード最小コンパクトSUV! フィエスタと同じBプラットフォームがベースになっているので、フィエスタとエコスポーツは兄弟車なのですが、乗り味などは少し違います。

まずシートに座った瞬間からその違いは明白。SUVなのでそもそもドライブポジションは高めになっていて、足からペダルの角度や距離も違います。

シートなども、SUVにしてはコンパクトにできていて、しかも少し薄めな感じ。シートのサポート感も、フィエスタに比べるとやや緩めに感じたのは私だけでしょうか。

ピシッとしたフィエスタに比べて、適度な緩さというか、ゆとりのある遊び心がトッピングされたのがエコスポーツと言ってもよいのかもしれません。

フロントマスクも、縦方向に幅を持たせてうえに、多角形を使ったロボット系でフレンドリー顔。インテリアもロボット系ですが、こちらは大人の“少年の心”をくすぐりそうですね。

5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★

吉田由美|カーライフ・エッセイスト
短大時代からモデルを始め、国産メーカーのセーフティドライビングのインストラクター経て2000年に「カーライフ・エッセイスト」に転身。クルマまわりのエトセトラについて独自の視点で自動車雑誌を中心に、テレビ、ラジオ、web、新聞、トークショー、講演会などで広く活動中。3つのブログを展開し、中でも「なんちゃってセレブなカーライフ」は1日約20万アクセスの人気を誇る。

《吉田 由美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る