【BMW X4 試乗】28i Mスポーツ、“SAV"の意味を強く感じる軽快さ…諸星陽一

試乗記 輸入車
【BMW X4 試乗】28i Mスポーツ、“SAV
【BMW X4 試乗】28i Mスポーツ、“SAV"の意味を強く感じる軽快さ…諸星陽一 全 7 枚 拡大写真

BMWの新型SUV『X4』の2リットルモデルである28iは、非常に軽快なエンジンを搭載するモデルだった。

BMWではSUVのことをSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶ。U(ユーティリティ)の部分をアクティビティと置き換えるのはじつにBMWらしい。どのSAVに乗ってもその意味を感じ取ることができるが、X4はとくにそうした面を感じられた。

とくに4気筒エンジンを積む28iはその気持ちを感じ取れるクルマだ。エンジンは245馬力の4気筒ターボ。このエンジンがじつに軽快だ。ターボを感じさせない絶品の吹き上がりで、アクセルを踏み込むとヒュンヒュン吹け上がる自然吸気のようなフィーリング。

「SUVならもっと低速からトルクがあるエンジンのほうがマッチングがいいかな」と思ったが、そうだこれはSAVなんだと思い返して納得した。

ハンドリングも軽快で、エンジンのフィーリングとのマッチングもいい。すでに多くのSUVから土の香りがなくなっているが、新型X4はその最たるものかも知れない。ラフロードを走ればしっかり走るのだろうけど、舗装路面で気持ちよくドライブしている限り、その方向性の話はすっかりわすれてしまう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る