【ジャカルタモーターショー14】SX4 Sクロスを参考出品…1年以内にインドネシア投入か

自動車 ニューモデル モーターショー
ライトグリーンメタリックのボディカラーが会場で一際目立っていた「SX4 S-CROSS」
ライトグリーンメタリックのボディカラーが会場で一際目立っていた「SX4 S-CROSS」 全 4 枚 拡大写真

スズキは第22回インドネシア国際モーターショーで、同社がハンガリーで生産する小型SUV『SX4 S-CROSS』を参考出品。鈴木俊宏副社長は、プレスカンファレンスの後に開催された記者会見で「市場動向を見ながら1年以内に(インドネシア国内で)販売を開始したい」とした。

SX4 S-CROSSは、日本でも販売されているSX-4の後継車として、2013年3月のジュネーブモーターショーでデビュー。居住性やラゲッジスペースの拡大を図られ、デザイン面でも高く評価されている。現在はハンガリーのマジャールスズキでのみ生産が行われ、中近東、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコなどにも輸出されている。

ショー会場に参考出品されたSX4 Sクロスは、メインカラーでもあるライトグリーンメタリックのボディ色が一際目立つ。存在感も大きかった。このモデルに会場を訪れたプレス関係者が注目したのも無理はない。

鈴木副社長の回答は「参考出品したSX4 Sクロスはインドネシア国内で販売の予定があるのか?」との質問に答えたもの。インドネシア経済は順調とは行かないまでも、国民の生活水準は着実に向上しており、ユーザーの志向もよりハイグレードなクルマへと移行しつつある。より高級なSX4 Sクロスへの関心も高い。

ただ、ASEAN域外からの輸入して販売するとなれば高額課税は避けられず、販売価格はちょっとした高級車並みになりかねない。質問はこうした背景の下、インドネシア国内での生産の可能についても言及した。

これに対して鈴木副社長は「現時点でインドネシア国内での生産予定はない」と回答。仮に販売となった場合は高価格帯での販売となるのはほぼ確実で、その意味で販売台数は限定的なものになりそうだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る