【パリモーターショー14】シトロエンC4 カクタス に圧縮空気ハイブリッド…燃費は50km/リットル

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエン C4カクタス エアフロー 2L
シトロエン C4カクタス エアフロー 2L 全 7 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、シトロエンは9月17日、コンセプトカーの『C4カクタス エアフロー 2L』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。

同車は、シトロエンの新型クロスオーバー車、『C4カクタス』をベースに、究極の燃費性能を追求したコンセプトカー。PSAプジョーシトロエンとボッシュが共同開発した新世代ハイブリッド技術、「ハイブリッド エア」を採用する。

ハイブリッド エアは、その名前通り、空気(圧縮空気)を使ったハイブリッドシステムという点が特徴。システムは、1.2リットル直列3気筒ガソリンエンジン(最大出力82ps)、ギアボックス、モーター、圧縮空気タンクなどで構成。従来のハイブリッドは、二次電池としてニッケル水素バッテリーやリチウムイオンバッテリーを使用してきた。ハイブリッド エアでは二次電池を使わず、圧縮空気がバッテリーの役割を果たす。

走行モードは3種類。ガソリンエンジンで駆動する「ガソリンモード」、ガソリンエンジンとモーターで駆動する「複合モード」、モーターだけで駆動する「エア(ゼロエミッション)モード」の3種類の走行モードを備える。エアモードでは、圧縮空気によって、モーターを駆動する。

また、車両重量は、市販車のC4カクタスに対して、100kg軽量化。これは、カーボンファイバーやアルミ、ポリカーボネートなどの素材の採用による。エアロダイナミクス性能も市販車に対して、20%向上させた。

環境性能に優れるのも、ハイブリッド エアの特徴。C4カクタス エアフロー 2Lの欧州複合モード燃費は、50km/リットル。車名の「2L」が示すように、100km走行して、わずか2リットルの燃料しか消費しない燃費の性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る