実現が望まれるドラえもん秘密道具…「どこでもドア」「アンキパン」「タケコプター」が3強

エンターテインメント 話題
将来実現してほしいドラえもんの秘密道具
将来実現してほしいドラえもんの秘密道具 全 2 枚 拡大写真

 インプレスグループで、女性向けインターネット事業を手がけるスタイラスは、将来実現してほしいドラえもんの秘密道具に関する調査を実施。その結果を発表した。

 調査は、同社が運営する身近系happy共有サイト「gooppy」でのベスト3お題「将来実現してほしいドラえもんの秘密道具ベスト3」に寄せられた53の回答を集計。1位回答3ポイント、2位回答2ポイント、3位回答1ポイントとして集計した。

 集計結果によるとトップは「どこでもドア」で130ポイント。次いで「アンキパン」74ポイント、「タケコプター」50ポイントとなった。

 1位の「どこでもドア」は3位の「タケコプター」と並んでドラえもんが最もよく使う秘密道具の一つで、2位以下を大きく引き離して1位を獲得した。「ドアを開けるだけで行きたい場所に行けるなんてすごい」「飛行機が苦手だって海外へ行けて、山登りしなくても絶景が見られちゃう」「通勤ラッシュ、痴漢、子連れストレスからの解放」などのコメントが寄せられている。

 「アンキパン」はコミックの第2巻に登場するかなり初期の秘密道具だが、堂々の2位を獲得。ノートや教科書に押しつけて食べるとその内容が記憶できる、試験前に手に入れたい秘密道具だ。3位は順当に「タケコプター」が入った。

 今回のランキングでは、上位3アイテムで全ポイントの46%を占めており、ベスト3のアイテムへ人気が集中していた。また、比較的古い秘密道具も上位にランキングされるなど、今の大人が子ども時代に見たドラえもんの記憶が強い印象として残っているようだ。

実現してほしいドラえもんの秘密道具、トップは「どこでもドア」

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る