【トヨタ HackCars Days】小学生考案、親子で運転を楽しめるアプリが最優秀賞
自動車 ビジネス
企業動向

「TOYOTA HackCars Days 2014」は、トヨタ自動車とトヨタIT開発センターが参画するイベントで、トヨタはクルマの中で扱うセンサー情報などをWebAPIとして提供し、クルマ情報の活用、楽しみについて参加者がアイデアを出してアプリに仕上げていくイベントだ。
最優秀賞を受賞した「シンクロナイズド・ドライビング」は、チーム「ニャーニャー」の代表を務めた小学生ななちゃんの「父ちゃんといっしょに運転したい。」といったアイデアをカタチにしたもので、発表会では実際に子供専用のステアリングを用意したデモがおこなわれ、助手席に座る子供が親の運転をまねてステアリングを操作し、クルマ情報APIによる運転情報との同期率を楽しむものに仕上がった。
審査員には、タレントの池澤あやかさんのほかトヨタIT開発センター常務取締役の岡本芳郎氏らが参加、アイデアの“新規性”、“独自性”、“発展性”、デザインの“わかりやすさ”、“使いやすさ”、アプリの完成度などが評価がされた。
《》