【ジャカルタモーターショー14】日産 スカイライン、富裕層向けプレミアムカーへ

自動車 ニューモデル モーターショー
インフィニティ Q50(日本名:日産スカイライン)(ジャカルタモーターショー14)
インフィニティ Q50(日本名:日産スカイライン)(ジャカルタモーターショー14) 全 8 枚 拡大写真
日産の高級ブランド「インフィニティ」は、ジャカルタモーターショーで新型『Q50(日本名:スカイライン)』のインドネシア市場投入を発表した。日本と同様、2リットルターボと3.5リットルハイブリッドの2モデル体制で、富裕層に向けたプレミアムカーとして訴求する。

ショーでは3つのポイントをアピールした。「4度F1チャンピオンに輝いた、セバスチャン・ベッテルの監修により開発」、「3.5リットルV6でダイレクトなレスポンスのハイブリッドと、2リットルターボを搭載した、攻撃的で空力に優れたデザイン」そして、「市販車において世界を牽引する先進技術、ダイレクト・アダプティブ・ステアリング、アクティブ・レーン・コントロールの採用」。

インドネシア日産の代表、Steve Ardianto氏は「インドネシアにおいてインフィニティQ50は、プレミアム・スポーツ・セダンに対するニーズへのひとつの回答だ」と説明する。さらに、特徴について「エクステリアの先進的なデザイン、クラフトマンシップが感じられる高級感あるインテリア」だとした。

また、ダイレクト・アダプティブ・ステアリング、アクティブ・レーン・コントロール、アラウンド・ビュー・モニターなどの採用による高い安全性、2つのタッチスクリーンによる「インフィニティ・インタッチシステム」の先進的なインターフェースを特徴として挙げた。

正式な金額の発表はされなかったが、「高い競争力を持った、魅惑的なプレミアム・スポーツ・セダン」だとして、メルセデスベンツやBMW、アウディなど輸入プレミアムブランドに対抗する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る