佐渡汽船、新造高速カーフェリーの船名を「あかね」に決定…2015年春に就航

船舶 企業動向
佐渡汽船、新造高速カーフェリー「あかね」(イメージ写真)
佐渡汽船、新造高速カーフェリー「あかね」(イメージ写真) 全 4 枚 拡大写真

佐渡汽船は、2015年春から直江津~小木航路に就航する新造高速カーフェリーの船名を「あかね」に決定したと発表した。

同社は新造高速フェリーの船名を一般公募したところ、2632件の応募があった。

「あかね」は、北陸新幹線の開業により、佐渡観光の発展を目指して未来にはばたいて欲しいという期待を込めて、美しい船名がふさわしいと考えて選考した。「あかね」から連想するあかね色は、朱鷺の群れが飛んでいる佐渡の夕暮れの優雅さや美しさをイメージさせるとしている。

新造船は全長が約85メートル、総トン数が約5750トンで、旅客700人、大型バス7台と乗用車98台(乗用車換算で173台)を積載できる。

速力は約30ノットで、直江津~小木航路を現行より60分短縮して100分で結ぶ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る