マレーシア人のSNS利用率、世界平均を20%上回る

エマージング・マーケット 東南アジア
スマートフォン利用イメージ(マレーシア)
スマートフォン利用イメージ(マレーシア) 全 1 枚 拡大写真

リサーチ会社TNSは23日、インターネット・ユーザーを対象とした調査「コネクテッド・ライフ」を発表。

マレーシア人のインターネット・ユーザーの62%が毎日ソーシャル・ネットワークキング・サイト(SNS)にアクセスしていると回答し、世界平均(42%)を20%上回ったことがわかった。

マレーシア人の52%が毎日インスタント・メッセージを利用していると回答。35%が起床前に、34%が就寝前に携帯電話を利用すると答えた。

またマレーシア人のインターネット・ユーザーが、インターネットに接続している時間は一日当たり4.5時間であることがわかった。5分の3がSNSに多くの時間を費やしていると回答したが、58%が毎日個人的に電子メールを利用しており、未だに電子メールが重要な伝達手段の一つであることがわかった。

調査は、50カ国の5万5,000人のインターネット・ユーザーを対象に行われた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る