BMCレーシング、元王者引退にともない22歳の若手に白羽の矢

モーターサイクル エンタメ・イベント
2014年UCIロード世界選手権・男子U23個人TT、キャンプベル・フレイクモア(オーストラリア)が優勝
2014年UCIロード世界選手権・男子U23個人TT、キャンプベル・フレイクモア(オーストラリア)が優勝 全 3 枚 拡大写真

米国のBMCレーシングは、U23個人タイムトライアルで世界王者に輝いた22歳のキャンプベル・フレイクモア(オーストラリア)ら3人の新人と契約を結んだことを、9月25日に発表した。

【画像全3枚】

元ツール王者のカデル・エバンスが引退を表明したBMCだが、エバンスと同じオーストラリアから将来有望な若手が加入する。

現在、オーストラリアのアバンティ・レーシングに所属するフレイクモアは、9月22日の2014年ロード世界選手権・男子U23個人TTで優勝。またフランスの若手登竜門レース、ツール・ド・ラブニールのプロローグなど個人TTで多くの勝利を挙げている。

フレイクモアは「(U23)4年目の最後の年で表彰台に上がれれば満足だったけど、優勝できたのは最高だった。来年、最優先すべきことは、経験を積み、ワールドツアーチームですべてがどのように動いているか学ぶことだ。できる限り多くのことを学びたいね」と抱負を語っていた。

他の2人は25歳のジョーイ・ロスコプフ(米国)、22歳のマニュエル・センニ(イタリア)。

ロスコプフは米国のヒンカピースポーツウェアー・ディベロップメントに所属。2014年8月のツアー・オブ・ユタでは山岳でエバンスと争い、ステージ2位に入ったこともある。また、パンアメリカン選手権ではロードレースと個人TTで銀メダルを獲得している。

センニはイタリアのチーム・コルパックに所属。イタリアのアマチュアレース、ジロ・チクリスティコ・デッラ・バッレダオスタの山岳ステージで2勝を挙げ、総合3位とポイント賞を獲得するなど、活躍している。

U23TT世界王者フレイクモア、BMCレーシングと契約

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る