MINI クロスオーバー がキャンプ仕様に…専用キット登場

自動車 ビジネス 国内マーケット
MINI クロスオーバー 専用クロスオーニングkit
MINI クロスオーバー 専用クロスオーニングkit 全 4 枚 拡大写真

ホワイトハウスの子会社で輸入車・自動車関連用品を販売するTCLは、MINI『クロスオーバー』専用の「クロスオーニングkit」を発売した。

クロスオーニングとは、キャンピングカーなどのサイドに装備される日よけ、雨よけを目的としたタープ。ルーフ部分のキャリアに取り付け、使わないときは収納し、必要に応じてオープンさせ、日陰のあるプライベートな空間を作り出す。

収納時は車両の高さ(ベースサポート装置地)、幅とともに、はみ出すこともなく、安全性、機能性共に優れている。オーニングの開閉も簡単で、アウトドアのいかなる環境でも手軽に日陰を作り出せる。

サイズは、本体長さ183cm、天幕幅162cm、天幕長さ180cm、天幕面積290平方cm、重量8.5kg。クロスオーバー用ベースサポート3万3400円(税込・加工費を含む)とクロスオーニングkitが8万4320円(税別、取付工賃別途必要)の計11万7720円(税込価格は12万7138円)。今まで発売されたMINIクロスオーバーに取り付け可能だ。

《http://www.whitehouse.co.jp/mini-parts/cross-awning/》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る