【全日本模型ホビーショー14】ハセガワ、WWII 世界のエース7機セットを限定生産

航空 エンタメ・イベント
撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット
撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット 全 15 枚 拡大写真
ハセガワは、東京ビッグサイトで行われた全日本模型ホビーショーで、48分の1スケール『撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット)』を出品した。

同セットは、第2次大戦における各国のエースパイロットたちをクローズアップし、彼らの機体7機と、レジン製の“超絶ディテールフィギュア”7体+ボーナス1体、それに特典として描き起こしの大型ポスター(集合イラスト)1枚と他1点(詳細は後日発表)という豪華な内容。レジン製フィギュア(48分の1スケール)の原型は竹一郎氏と辻村聡志氏が担当。ボーナスフィギュアとして、ソ連の女性トップエース(12機撃墜)「リディア・ウラジミーロヴナ・リトヴァク」が付属する。

なお、キットのパッケージングは、大型パッケージの中に1機ずつの箱×7とフィギュアの箱×1が収まる仕様となる予定だ。

世界のエース7機は以下の通り

・三菱 A6M2b 零式艦上戦闘機21型”岩本徹三” 日本のトップエース 80機撃墜
・メッサーシュミット Bf109G-6/14”ハルトマン”ドイツのトップエース 352機撃墜
・P-38J ライトニング”ボング” アメリカのトップエース 40機撃墜
・メッサーシュミット Bf109G-2”ユーティライネン” フィンランドのトップエース 94機撃墜
・ラボーチキンLa-7”コジェドゥープ” ソ連のトップエース 62機撃墜
・マッキC.202 フォルゴーレ”ルッキーニ” イタリアのトップエース 26機撃墜
・スピットファイアMk.IX”ジョニー ジョンソン” イギリスのトップエース 38機撃墜

12月13日ごろ発売。予価2万5000円(税別)

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る