ガリバー、クルマとの双方向コミュニケーションアプリ「DRIVE+」を提供開始

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ガリバー・DRIVE+
ガリバー・DRIVE+ 全 2 枚 拡大写真

ガリバーは、クルマとの双方向コミュニケーションサービス「DRIVE+」を「WOW!TOWN幕張」限定で、10月20日より提供を開始すると発表した。

DRIVE+は、LINEが提供するLINEビジネスコネクトを活用し、ユーザーとクルマの間で会話をするように情報の取得やコミュニケーションができるサービス。クルマを停めてからの時間や停めた位置を教えてくれる「停めて何分?」「車ドコ?」機能や、バッテリー電圧異常を教えてくれるバッテリーアラート機能、衝突事故を自動検知し、ロードサービスを案内するクラッシュアラート機能などを搭載する。

また、DRIVE+は、他社が提供するアプリと連携可能。第一弾の取組みとして、DRIVE+が取得する速度情報を連動することでナビゲーション精度を向上できるようにする機能を「Yahoo!カーナビ」向けに提供を開始する予定だ。「Yahoo!カーナビ」の利用者は、連携により、トンネル内など通信が一時的に遮断される環境でもナビ表示ができるようになる。

DRIVE+のサービス利用料は月額500円。新規車両購入者に限り、先着100名まで無料。提供店舗は今後、順次増やしていく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る