スズキ、MotoGPに2015年から復帰…今シーズン最終戦にも出走決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スズキ・GSX-RR(MotoGP参戦車両)
スズキ・GSX-RR(MotoGP参戦車両) 全 6 枚 拡大写真

スズキは30日、2015年より「MotoGP(FIMロードレース世界選手権)」に復帰することを発表した。それに先立ち、2014年シーズンの最終戦「バレンシアGP」にワイルドカードで出場する。

同社は2012年よりMotoGPへの参戦を休止していたが車両開発は継続。2015年からの出場を通じ、技術などをフィードバックする事で、より魅力的な商品開発やブランドイメージの向上をはかる。

2015年のチーム・スズキ・モトGPのライダーは、現MotoGPクラス出場中のアレイシ・エスパルガロ選手と、同じくMoto2クラスのマーベリック・ビニャーレス選手。チームマネージャーには、現テストチームのダビデ・ブリビオ マネージャーがそのまま就任する。

MotoGPクラスに参戦するマシンは、専用に開発された『GSX-RR』。車両重量はFIMレギューレションに基づいた160kgで、搭載する1000cc水冷4サイクル直列4機等エンジンは最高230ps以上を発揮する。

スズキはこのマシンを「市販車両のGSX-Rで長年培った素直な操作性が発揮できる戦闘力の高いマシン」だとしている。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る