新幹線開業50周年記念硬貨、百円玉5種類のデザイン決まる

鉄道 行政
今回発表された「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」の百円貨幣5種類。5路線の車両が表面にデザインされ、裏面は0系が共通で描かれる。
今回発表された「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」の百円貨幣5種類。5路線の車両が表面にデザインされ、裏面は0系が共通で描かれる。 全 2 枚 拡大写真

財務省は9月30日、「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」のうち百円貨幣5種類のデザインが決まったと発表した。

今回発表されたのは、東海道新幹線N700A、山陽新幹線500系、東北新幹線E5系、上越新幹線E4系、北陸新幹線E7系・W7系の各前頭部をデザインした5種類。それぞれアルファベット併記で「東海道」「山陽」「東北」「上越」「北陸」の文字が入る。裏面は0系新幹線の図柄が共通で使用され、「新幹線鉄道開業50年」の文字が入る。

百円貨幣の直径は22.6mmで、重さは4.8g。素材は白銅および銅で、微細線集合や斜めギザといった特徴が入れられる。発行枚数や東海道・山陽・東北・上越・北陸以外の各新幹線などは今後、政令で定められ、引換予定時期なども財務省が後日発表する予定だ。

「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」は、東海道新幹線の開業50周年を記念して発行されるもので、百円貨幣のほかに千円貨幣も発行される。千円貨幣の額面は1000円だが、販売価格は8300円。造幣局からの通信販売となり、10月頃から申し込みを受け付け、12月頃から発送する予定だ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る