2000台超のミニカー類が集結「きっず もーたー しょー」10月11日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
ハイパーウォールディスプレイ
ハイパーウォールディスプレイ 全 2 枚 拡大写真

 世界中の子どもたちに「クルマ・バイク」の楽しさを伝えるイベント「第1回 きっずもーたーしょー」が、10月11日から13日の3日間、東京お台場P地区で開催される「所さんの世田谷ベース アメリカン・ピクニックデイ」会場内にて行われる。

 「きっずもーたーしょー」は、世界中の子どもたちへクルマ・バイクの魅力を楽しく伝えるとともに、会社・ブランド・キャラクター・業界・国の壁を越えて、クルマ・バイクの楽しさを伝える組織つくりを目的に開催するイベントだ。

 イベントには、タカラトミー、京商、バンダイなど、クルマ・バイクに関わる玩具・ホビーメーカー17社に加え、所ジョージが協力。当日は2,000台を超える「クルマ・バイク(ミニカーなど)」を一堂に展示。今まで一緒に展示したことのない、全長30メートルを超す「ハイパーウォールディスプレイ」をつくり出す。

 イベントをプロデュースするGCGは、「日本は世界有数のクルマ・バイク産業大国であり、クルマ・バイク文化を持つ国だ。会社やブランドなどの壁を越え、クルマ・バイクの楽しさや文化を伝える組織・集団をつくり、将来の子ども達に伝えていきたい」とコメントしている。

所さんの世田谷ベース アメリカン・ピクニックデイ
日程:10月11日(土)~13日(月・祝)
開催時間:10:00~17:00
会場:臨海副都心お台場P地区(東京都江東区青海2丁目)
入場料:一般1,800円、小学生700円
※未就学児童は無料
・きっずもーたーしょーの参加メーカー(ブランド)
アガツマ(ダイアペット・ダイアロボ)、インターアライド、エムエムピー(エブロ)、京商、ゲートウェイ・オートアート・ジャパン(オートアート)、ケンズクラフト、国際貿易、シー・シー・ピー、スパークジャパン、タカラトミー(トミカ、チョロQ、トランスフォーマー)、タカラトミーアーツ(ガチャ)、ティーケー・カンパニー(イグニッションモデル)、トミーテック(トミカリミテッドビンテージ、チョロQゼロ)、ハセガワ、バンタイ(ブーブ)、マテル・インターナショナル(ホットウィール)、メイクアップ(Make Up)

2000台超のミニカー類が集結「きっず もーたー しょー」10/11-10/13 お台場

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る