心の動揺がバレる「ココロスキャナー」発売

エンターテインメント 話題
ココロスキャナー
ココロスキャナー 全 3 枚 拡大写真

タカラトミーは、2014年10月30日より、心の動揺をランプの色で表示する「ココロスキャナー」を発売すると発表しました。

「ココロスキャナー」は、おでこに装着することで、心の動揺をランプで表示する次世代コミュニケーショントイです。発売は10月30日。全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて販売されます。

本商品は、ドキッとしたり、嘘をついたりすると、血液の流れが早くなる現象を利用し、脈の速さを測定して心の動揺をランプで表示します。脈の測定は、おでこを通る脈に本体の裏部分にあるセンサーをあてることで行います。ウエアラブル端末にも使われる脈拍センサーをおもちゃに応用することで、血流を赤外線で感知し、脈の変化を測定します。

遊び方は、「ココロスキャナー」をおでこに装着し、あとは会話をするだけです。心の動揺は、安定している状態の「緑色」、やや迷っている状態の「黄色」、激しく動揺している状態の「赤色」と、3段階で表示されます。脈は腕や指でも計測できますが、測定位置をおでこにすることで、ランプの色が装着している本人に見えないことから、よりハラハラドキドキします。

血流の早さは個人差があるので、リラックスした状態で装着し、スイッチを押して装着者の平常の血液の流れを測定。おでこの「ドキドキランプ」が黄色の点灯から緑の点滅に変わったら、スキャン開始です。あとは、「お給料はいくら?」「今、気になっている人はいる?」など、自由に質問や会話をして相手の反応を見てください。

「ココロスキャナー」
・発売日:2014年10月30日
・対象年齢:6歳以上
・希望小売価格:2500円(税抜)
・商品内容:本体、ヘッドバンドパーツ、ドキドキ質問カード(15枚)、遊び方説明書
・商品サイズ:(W)140×(H)120×(D)130mm
ホームページ:http://www.takaratomy.co.jp/products/cocoro/

意外な一面の発見するきっかけ、普段はしない話をするきっかけなど、相手との距離を縮めるコミュニケーションのきっかけに「ココロスキャナー」を使ってみてはいかがでしょうか。

(C) TOMY

あなたの嘘、バレてます!タカラトミー、心の動揺をランプの色で表示する「ココロスキャナー」を発表

《さかまきうさろーる@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る