【パリモーターショー14】BMW 2 シリーズ、カブリオレ 初公開…セグメント最高性能を標榜

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW 2 シリーズ カブリオレ(パリモーターショー14)
BMW 2 シリーズ カブリオレ(パリモーターショー14) 全 20 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『2シリーズ カブリオレ』を初公開した。

同車は、2013年10月に欧州で発表された『2シリーズ クーペ』のオープン版。2シリーズ クーペは、先代『1シリーズ クーペ』の後継車。先代同様、2シリーズ クーペにも、オープン版の2シリーズ カブリオレが設定された。

2シリーズ カブリオレのルーフには、電動ソフトトップを採用。ボタン操作により、20秒で開閉できる。走行中でも、およそ50km/h以下なら、開閉可能。ソフトトップの素材は、静粛性が追求されており、車内のノイズは4デシベル、『1シリーズ カブリオレ』に対して低減する。

オプションで、ウインドディフレクターを用意。オープン走行時、室内への風の巻き込みを抑える。トランク容量は、1シリーズ カブリオレ比でプラス30リットルの335リットル。BMWによると、クラス最大という。2シリーズ クーペの390リットルに対しても、遜色ない。

欧州仕様のエンジンは、2シリーズクーペと共通。高性能版として、「M235iカブリオレ」が設定される。Mパフォーマンスが手がけた直噴3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載。最大出力326ps/5800-6000rpm、最大トルク45.9kgm/1300-4500rpmを発生する。トランスミッションは6速MTと8速AT 。0-100km/h加速は5秒、最高速は250km/h(リミッター作動)。

その下に位置する「228iカブリオレ」は、直噴2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの高出力版を搭載。最大出力245hp/5000-6500rpm、最大トルク35.7kgm/1250-4800rpmを発生する。トランスミッションは6速MTと8速AT 。0-100km/h加速は6秒、最高速は250km/h(リミッター作動)の性能を備える。

パリモーターショー14のプレスカンファレンスには、BMWグループの開発担当、Herbert Diess取締役が登壇。「パワフルなエンジンに空気抵抗の少なさなど、セグメントで最高のドライビングダイナミクス」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る