【CEATEC 14】マツダ、アダプティブLEDヘッドライトなどを出展

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ デミオ 新型
マツダ デミオ 新型 全 2 枚 拡大写真

マツダは、10月7日から11日に幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」に、新世代ヘッドランプ技術「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」などを出展する。

ALHは、日本の自動車メーカーとして初公開のLEDアレイ方式グレアフリー(防眩)ハイビームを採用した新世代ヘッドライトシステム。LEDによるハイビーム光源を4つのブロックに分割し、個別に点消灯できるという。フォアード・センシング・カメラで対向車のヘッドランプや先行車のテールランプなどを検知すると、その部分に照射しているLED光源のブロックのみを消灯。対向車や先行車のドライバーを幻惑させることなく、常時ハイビームポジションでの走行が可能となる。

また、「ワイド配光ロービーム」を新採用。ヘッドランプ側面にLED光源を追加することにより従来のヘッドランプでは光が届きにくい側面の照射範囲を拡大し、夜間の交差点歩行者などへの視認性を高めている。さらに、高速走行時には、ヘッドランプのオートレベリング機構のモーターを用いてヘッドランプ光軸を上方に自動で切り替える「ハイウェイモード」を採用することで、遠方にある標識や障害物等のいち早い認知をサポートする。

そのほか、マツダ独自の自動運転技術を搭載した「Mazda3 自動走行システム搭載車」を出展。さらに、新型『デミオ』の展示を行うとともに、マツダ独自のHMIコンセプト「Heads-Up Cockpit」に基づく新世代HMIに関する技術も紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る