【パリモーターショー14】セアト レオン 新型に X-ペリエンス 登場…SUV派生

自動車 ニューモデル モーターショー
セアト レオンX-ペリエンス(パリモーターショー14)
セアト レオンX-ペリエンス(パリモーターショー14) 全 10 枚 拡大写真
フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、新型車の『レオンX-ペリエンス』を初公開した。

『レオン』は1999年、セアトの小型5ドアハッチバックモデルとして発表。2012年9月のパリモーターショー12でデビューした新型は、3世代目モデル。新型のボディタイプは、5ドアハッチバックと3ドアハッチバックの『レオンSC』の2種類。2013年秋のフランクフルトモーターショー13では、新型レオンのステーションワゴン、新型『レオンST』が追加されている。

新型レオンSTには、新型レオンシリーズ同様、フォルクスワーゲングループが開発した新型モジュラープラットフォーム(車台)、「MQB」を採用。このプラットフォームは、従来よりもモジュラー化を促進。フォルクスワーゲングループの幅広い車種への導入を可能にした。すでにMQBは、新型フォルクスワーゲン『ゴルフ』や新型アウディ『A3』にも導入済み。

また、新型レオンSTは、機能的な荷物スペースを持つ。荷室容量は、通常時が587リットル。後席を倒せば、最大で1470リットルに拡大する。搭載エンジンは、ガソリンターボの「TSI」とターボディーゼルの「TDI」で、排気量は1.2‐2.0リットル。車両重量は1233kg。セアトによると、MQBの効果で5ドア比45kg増に抑えられており、クラス最軽量のワゴンになるという。

今回、セアトが発表したレオンX-ペリエンスは、新型レオンSTをベースに、オフロードテイストを付加した新型クロスオーバー車。バンパーの一部やフェンダーエクステンションは樹脂製の素材色仕上げ。駆動方式は4WDで、車高を若干引き上げ、多少のオフロード走行を可能にした。

パリモーターショー14のプレスカンファレンスには、セアトのユルゲン・スタックマン取締役会会長が登壇。「レオンX-ペリエンスは、エモーショナルなデザインと使い勝手、個性的なオフロードルック、高品質のインテリアを完璧に融合させた機能的な車」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る