【CEATEC 14】デンソーの「くるくるピ」…スマホのハンズフリー操作を応援するリモコン
自動車 ビジネス
国内マーケット

本体はサークル状に回転するダイヤルと、中央部に「決定」ボタン、側面に「戻る」ボタンをそれぞれ配置する構造となっている。スマートフォンとBluetooth Low Energyで接続して、対応アプリをスマホに触れることなく快適に操作するためのワイヤレスリモコンだ。
「タッチパネルなんだからスマホに直接触れたらいいじゃないか」と思うかもしれないが、例えばスマホとこちらのKKPを車の中に持ち込んでペアリングして使えば、リモコン中心の操作でスマホが動かせるようになり、スマホを直視する時間がショートカットできて、引いてはドライブの安全が確保できるようになるのがメリットだ。
リモコン製品の形状については、イベントに出展されていたダイヤルタイプのほかに、ハンドルの側面に内蔵、または中央に装着するコンパクトタイプなどが検討されている。直近での商品化の予定については「来年3月頃にコンパクトタイプから順次発売していきたい」(スタッフ談)というプランのようだ。
【CEATEC 2014 Vol.22】デンソー、スマホのハンズフリー操作を応援するリモコン「くるくるピ」
《山本 敦@RBB TODAY》