【パリモーターショー14】インフィニティ Q70 、改良新型を欧州初公開…最新ディーゼル搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
インフィニティ Q70(日産フーガ)改良新型(パリモーターショー14)
インフィニティ Q70(日産フーガ)改良新型(パリモーターショー14) 全 9 枚 拡大写真

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、改良新型『Q70』(日本名:日産『フーガ』)を欧州初公開した。

インフィニティは2012年12月、2014年モデル以降の全商品ラインアップに適用する新ネーミング戦略を発表。全ての車名に、「Q」を冠したネーミングを採用した。これを受けて、従来のインフィニティ『M』は、『Q70』に車名を変更している。

インフィニティは2014年4月、ニューヨークモーターショー14において、Q70の2015年モデルを発表。現行フーガにとって、初の大幅改良車が、2015年モデル。同車がパリモーターショー14において、欧州デビューを果たした。

欧州仕様の外観も、米国仕様に準じる。フロントは、新デザインのLEDヘッドライトや、ニュー・ダブルアーチと呼ばれる新グリルが特徴。グリルはクロームの縁取りに、メッシュを配した新パターン。新形状のバンパーには、フォグランプを組み込む。リアは、テールランプやバンパー、ガーニッシュが新デザイン。

室内は、ハンドメイドのウッドパネルをはじめ、特別仕立てのレザーなどで質感を向上。各種スイッチ類の操作性も引き上げられ、いっそうドライバーを重視したコクピットに改良された。

欧州向けならではのグレードが、ディーゼル搭載車。2.2リットル直列4気筒ターボディーゼルは、最大出力167hp、最大トルク40.8kgmを発生。最大トルクは1600-2800rpmで引き出され、優れた加速性能をもたらす 。

インフィニティは、「新しいQ70がインフィニティのアッパーレンジを拡大する。インフィニティは今後5年間に、車種を6割増やす。エンジンとトランスミッションは2倍以上になる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る