【WEC】2015年スケジュール発表…来季もルマン、富士を含む全8戦を予定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015年のWECレースカレンダーが発表された。
2015年のWECレースカレンダーが発表された。 全 6 枚 拡大写真

FIA世界耐久選手権(WEC)2015年シリーズの暫定スケジュールが、10日、今季第5戦開催中の富士スピードウェイで発表された。来季も全8戦、富士戦は10月11日決勝予定となっている。

■2015年 世界耐久選手権 暫定スケジュール(2014年10月10日発表)
公式テスト 3月27~28日 ポールリカール(フランス)
第1戦 4月12日 シルバーストン(イギリス)
第2戦 5月2日 スパ・フランコルシャン(ベルギー)
ルマン・テスト 5月31日
第3戦 6月13~14日 ルマン24時間(フランス)
第4戦 8月30日 ニュルブルクリンク(ドイツ)
第5戦 9月19日 オースティン(アメリカ)
第6戦 10月11日 富士(日本)
第7戦 11月1日 上海(中国)
第8戦 11月21日 サクヒール(バーレーン)
※上記のレース日程は決勝予定日(ルマン以外は6時間レース)。このスケジュールは、FIAワールドモータースポーツカウンシルの承認を受けてから決定される。

今季からの主な変更点は、11月末のブラジル・サンパウロ戦が外れて、ドイツ・ニュルブルクリンク(GPコース)戦が8月末に加わったこと。それ以外に関しては、概ね今季の流れを踏襲したものとなっている。

日本の目線で見た時に気になるのは、現段階で開幕戦の日程が全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)と重なっている点だ。WECとSFの双方に参戦しているロイック・デュバル、アンドレ・ロッテラー、中嶋一貴ら有力選手の存在を考えると、これは小さくない問題ではある(もちろん今後の調整等で解消される可能性も充分あるが。また、WECとSUPER GTの来季日程重複は現状、複数箇所存在する)。

なお、今季のWEC第5戦「6 HOURS OF FUJI」はこの日から走行セッションがスタート。各1時間30分のフリー走行が2回行なわれ、アウディ、トヨタ、ポルシェの三つ巴の戦いが展開されている最高峰クラス「LMP1-H」では、アウディ勢が2回ともベストタイム順で1-2を占めている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る