【WEC 第5戦】ポルシェ マーク・ウェバー「日本のファンはいつも熱心で嬉しい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トークショーに参加したマーク・ウェバー
トークショーに参加したマーク・ウェバー 全 6 枚 拡大写真

2014年のFIA世界耐久選手権第5戦「6Hours of Fuji」が行なわれている富士スピードウェイ。予選2番手で終えたマーク・ウェバーが、ポルシェのプレスカンファレンスに登場した。

【画像全6枚】

ウェバーは2013年までF1世界選手権に参戦。日本GPが行なわれた鈴鹿サーキットにも多くのファンが集まり盛り上がっていたが、同年をもってF1を引退。今年からLMP1への参戦を開始したポルシェのワークスドライバーとして、ル・マン24時間耐久レースなど全戦に出走している。

ハイブリッドレーシングカーでの参戦は初めてということで、序盤戦はトラブルなどに苦しめられていたが、前回のオースティンから戦闘力も向上し、一時はトップを快走。今日の予選でもポールポジションは逃したが、わずか0.043秒に迫る僅差だった。

これについて「前半戦はまだクルマが完璧な状態で走れていなかったけど、徐々に安定してきているので、富士では良いレースが出来ると思う。今日の予選は調子が良かったけど、残念ながらポールポジションは取れなかった。ただ、勝つチャンスは十分にある」とコメントした。

また予選前のピットウォークではウェバーのサインをもらおうと多くのファンがポルシェチームのピット前に集結。待ち列が隣のピット前まで伸びるほど。夕方に行なわれたトークショーも大盛況だった。こうしたファンの声援についてウェバーは、このように語ってくれた。

「日本でのレースはF1以来になるけど、まずは富士に戻ってくることができて嬉しく思っているよ。日本のファンはいつも熱心で今日もたくさんの人が会いに来てくれた」。

「今年はポルシェも戻ってくることになり、明日は皆の前で良いレースがしたいね。日本のファンの皆の前で良い結果を残したい」。

富士では6年ぶりのレースとなるウェバー。優勝の可能性が十分にあるポジションだけに、スタートから目が離せない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る