「東京鉄道祭」の目玉!? 東京駅社員食堂が大盛り上がり

鉄道 エンタメ・イベント
東京鉄道祭で東京駅の社員食堂が一般公開され、多くの人が訪れた
東京鉄道祭で東京駅の社員食堂が一般公開され、多くの人が訪れた 全 10 枚 拡大写真

今年12月に開業100周年を迎える東京駅(東京都千代田区)。JR東日本は10月11日から同駅とその周辺で100周年記念イベント「東京鉄道祭」を始めた。さまざまなプログラムのなかに「東京駅社員食堂一般開放」という催しもあり、高架下にひっそりと構える食堂がレールファンや家族連れで混雑した。

【画像全10枚】

場所は東京駅の日本橋口付近。新幹線の高架下に、30~50人ほどが座れる食事スペースと、それとほぼ同じスペースの厨房がある。昼のピークを過ぎた午後も、空席を探すのが難しいほどの人気ぶり。

この日、社員の姿はなかったが、横浜から来たという7歳の男の子は「おいしかった。運転士さんがここでごはん食べてるんでしょ」と父親に話しかけていた。また、大宮から来たという大学生は「こんなに小さな食堂だとは思わなかった。アットホームな雰囲気が面白かった」と話してた。

食堂の入口にあるメニューサンプルには、「懐かしの駅食堂のハンバーグ定食」(600円)や、「お子さまランチ」(500円)などが並ぶ。から揚げが2個つく「懐かしの食堂車のカレー」(600円)には、「本日分は終了いたしました」という張り紙が貼られていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る