【WEC 第5戦】トヨタ 2000GT & ヨタハチ が登場…展示撮影会にファン多数

自動車 ビジネス 国内マーケット
5時半頃、大きな達成感とともに終了し、記念撮影(10月12日 富士スピードウェイ)
5時半頃、大きな達成感とともに終了し、記念撮影(10月12日 富士スピードウェイ) 全 4 枚 拡大写真

トヨタオールドカークラブ(TOCC)は、WEC6時間耐久レースが開催された10月12日、富士スピードウェイ・グランドスタンド前で、トヨタ『2000GT』『スポーツ800』の展示・撮影会を行った。

トヨタ スポーツ800は1969年にデビューした小型スポーツカーで、「ヨタハチ」の名で親しまれる。今回のイベントは、スポーツ800の生誕50周年を記念して、オーナーのボランティア活動として行ったものだ。

当日は、多くの家族、若いカップル、女性グループ等幅広い人々が来場。なかなか間近で見ることのできない貴重なクルマを興味深く見つめていた。また、この日はオーナーの協力により、ドライバーズシートに座ることもでき、多くの人が記念写真をカメラに収めていた。

また、2000GTやスポーツ800のマニアも多々来場。クルマの細かい部分を丹念に見て写真に収め、エンジンルームを覗き込んでその精密な美しさに目を見張っていた。

TOOCではスポーツ800と2000GTの魅力、クルマの楽しさをより多くの人々に理解してもらうために今回の企画を開催。今後も同様の活動を続け、クルマファンの拡大に寄与していきたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る