「オリオン座流星群」、関東地方は観測できる可能性高い…10月21日

宇宙 エンタメ・イベント
ウェザーニューズ、オリオン座流星群について予報
ウェザーニューズ、オリオン座流星群について予報 全 2 枚 拡大写真

ウェザーニューズは、秋を代表する天体イベント「オリオン座流星群」の観測を楽しんでもらうため、観測ピークを迎える10月21日夜の日本全国の天気傾向を発表した。

予想によると、10月21日夜~22日朝にかけて低気圧や前線が通過するため、雲が広がる地域が多い予想だが、関東は強い南寄りの風によって晴れやすい条件となるため、流星を観測できる可能性が高いとしている。

その他の地域は、前線の影響で雲の隙間を狙っての流星観測となる見通し。特に、前線に近い中国地方や北陸地方といった日本海側の一部は厚い雲に覆われ、流星観測が難しい可能性が高いものの、前線が通過するタイミングで、風が強まる可能性がある。

同社では10月21日夜、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で特別番組を組み、全国7カ所から流星の同時中継する予定。中継映像で流れた流星の様子を、3分以内にスマホへお知らせするサービス「流星キャッチャー」の登録受付も開始した。

同社では今後も、気象面のサポートに加え、天体観測に役立つきめ細かい情報を提供していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る