中国、インド国境における道路開発についての懸念を表明

エマージング・マーケット インド・南アジア

中国は15日、インドが東北地方の国境地帯に道路を建設するという計画に関して、“更なる混乱”を招かないよう望むと懸念を表明したとタイムズオブインディアが伝えた。

9月にインドはアルナチャル・プラデーシュ州の一部の国境付近100キロメートルで建設中の道路と軍施設に対する規制を緩和したことで、6000キロメートルにわたるこの道路の建設を早めることとなった。

こうした動きは習近平中国国家主席が二国間の不信感を解消し、貿易とビジネスにおいて成長を促進するという目的でインドを訪問したことにある。

しかし中国側は、国境問題は植民地時代からのもので、中国、インド双方が解決に向けて協力しなければならないとし、これが解決する前にインドが問題を複雑にするような動きは避けるべきだと述べている。

1962年の中印国境紛争以来、17回に渡る会談を経ても国境問題は未だ解決していない。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
  7. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  8. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
  9. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  10. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る