【RISCON14】米国製 小型軽量オフロードビークル…来春導入のホワイトハウス、「日本に合わせ改良」

自動車 ニューモデル 新型車
ホワイトハウスが来年販売予定の米国ポラリス製小型軽量オフロードビークル」
ホワイトハウスが来年販売予定の米国ポラリス製小型軽量オフロードビークル」 全 3 枚 拡大写真

「救援・救助・救護の重要な備えとして、狭い地域の多い日本の地形・道路状況でも災害発生直後から機動できる災害救援車両を」。そんな思いから、輸入車の販売を主に手がけるホワイトハウス(本社・愛知県名古屋市)は米国ポラリス製小型軽量オフロードビークルの国内販売を来年春から開始する。

【画像全3枚】

「7月にポラリス社と輸入販売契約を結び、現在、日本の仕様に合わせてさまざまな改良を行っているところです」と同社関係者。

日本投入する車は4種類で、うち3種類を今回のRISCONにて初披露した。米国では年間2~3万台売れており、うち2000台を米軍が購入しているという。そのことからも性能については折り紙付きと言っていいだろう。

「いままでの災害車両は大きくて、機動力があるものが少なかったと思います。その点、この車は非常に小回りがきき、歩行困難な地形も走行することができます。自衛隊や消防、警察、地方自治体に売り込んでいきたい」と同社関係者は話す。

また、車両のほかに絶対にパンクしないタイヤも紹介。ハニカム構造をした、世界初の革新的なエアレスタイヤだ。確かにこれならパンクの心配もせず、どんな過酷な地形でも走って行けそうだ。価格については、車両、タイヤとも今のところ未定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る