ホンダジェット、顧客向けデモツアー米国・カナダで開始…トレーニングセンターの稼働も開始

航空 企業動向
顧客向けデモツアーに使用されたホンダジェット
顧客向けデモツアーに使用されたホンダジェット 全 2 枚 拡大写真

ホンダ・エアクラフト・カンパニー(HACI)は、米国フロリダ州オーランド市で開催されているビジネス航空ショー「NBAA2014」で、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット(HondaJet)」による顧客向けデモツアーの開始と最新の活動状況について発表した。

HACIは、ホンダジェット量産1号機が完成したことを受け、顧客へのデモンストレーションフライトを開始した。これまで米国のユタ州ソルトレークシティー、アイオワ州デモイン、ノースカロライナ州グリーンズボロ、カナダのカルガリー、エドモントン、トロントで延べ100人以上の顧客とディーラー関係者を乗せて体験フライトを実施した。

今後、米国テキサス州サンアントニオ、フロリダ州フォートローダーデール、メキシコのモンテレー、トルーカなどでも開催する予定。

ホンダジェット開発責任者でもあるHACIの藤野道格社長は「今回、多くの顧客にクラス最高のホンダジェットの性能を体験していただくことができ、エキサイティングなデモツアーになった。人間工学的な知見などさまざまな技術を取り入れたHondaJetが持つ、客室の快適性、静粛性および広さは、顧客への大きなアピールになった」と語った。

また、HACIでは、米国本社敷地内に設立したホンダジェット・トレーニングセンターの稼働を開始した。今後、フルモーション・レベルD・フライトシミュレーターを2015年第1四半期に導入、ホンダジェット用のタイプレーティングやパイロットの定期訓練などを開始する予定。

ホンダジェット購入に際してのファイナンスサービスを行うホンダ・アビエーション・ファイナンスカンパニーを設立し、エアクラフトファイナンスサービスの受付も開始した。

ホンダジェットの認定飛行試験は、横風時や高高度での離着陸試験、片発エンジンでの離陸試験、アビオニクス試験、空調与圧試験などを順調に進めており、全米の70カ所以上の空港で2000時間を超える飛行試験を実施した。

ホンダジェットは、2015年第1四半期に認定を取得する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る