無限「神電 参」、TTレース最速記録を支えた四輪車なみのバッテリーパック

モーターサイクル テクノロジー
凱旋した神電 参(23日・千葉県袖ヶ浦市)
凱旋した神電 参(23日・千葉県袖ヶ浦市) 全 2 枚 拡大写真

EVマシンの速さを大きく左右する要素に電源まわりがある。

【画像全2枚】

「細かい数字は申し上げられないが、日産の四輪車『リーフ』とほぼ同じ容量のバッテリーパックを、二輪車の限られたスペースの中に搭載した」

23日、TEAM無限のチーム監督の宮田明広氏は、報道時向けに行った技術説明会の中で、同社がEVマシン「神電 参」の込めた開発の一端を披露した。

神電 参は、日立マクセル製のラミネート型リチウムイオン電池セルを採用している。このセルは同社昨年比で20%性能が向上した高出力なものだ。ただ、EVマシンとして最大限のパフォーマンスを発揮するためには、バッテリーの出力に加えて、それらの性能を最大限に引き出せるための最適なバッテリーパックを開発しなければならない。EVバイクの物理的制約の中で、四輪車なみの容量を確保することは、さらに困難を極める。

その課題を解決したのが、同社の開発力だった。

「バッテリーパックの設計から製作までのすべてを社内で対応。高密度で高性能、非常にレベルの高いバッテリーパックを可能な状況にした」と、宮田氏は胸を張る。

神電 参はEVマシンでありながら、そのスピードはガソリンエンジンの600ccマシン並みのスピードを誇る。EVバイクがエンジン車を抜き去る日も遠くない。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 38kg軽量化とダウンフォース3倍増を実現! 無限『シビックタイプR』用「Group.B」パーツ群が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る