クアラルンプール~シンガポール高速鉄道、来年下期に着工へ

鉄道 企業動向

マレーシア公共陸運委員会(SPAD)のサイド・ハミド議長はこのほど、クアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道(HSR)計画について、2015年の着工を見込んでいることを明らかにした。

東京で10月22日に開かれた高速鉄道国際会議に出席したサイド・ハミド議長によると、SPADが実施した実現可能性調査の結果はマレーシアとシンガポールに提出済み。両国政府による話し合いが2015年にも行われ、同年第3四半期の着工が見込まれているという。

HSRの建設は2013年2月、マレーシアのナジブ・ラザク首相とシンガポールのリー・シェンロン首相が発表した。計画案では、クアラルンプールからネグリ・センビラン、マラッカ、ジョホール各州を通ってシンガポールまでの310~350kmを結ぶ。マレーシア内にはクアラルンプール、プトラジャヤ、セレンバン、アイル・ケロー(マラッカ)、ムアル、バトゥ・パハ、ヌサジャヤの7カ所に駅が設けられる。

完成すれば、クアラルンプール~シンガポール間の所要時間は1時間30分になる見込み。総工費は384億リンギで、2020年までの完成を目指している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る