【モータースポーツジャパン 14】晴天のお台場で開幕…早朝から多くのクルマファンが来場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014
モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014 全 11 枚 拡大写真

今年も東京・台場地区で「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014」が開幕。晴天に恵まれた特設会場には、朝からクルマファンをはじめ多く来場者が集まっている。

今年で9回目を迎えたモータースポーツイベント。普段はなかなかサーキットに行く機会が少ない方に、もっと身近にモータースポーツを楽しんでもらおう、と各メーカーやレーシングチームなどが協力。会場にはデモ走行エリアをはじめ、サーキットのガレージを再現した展示ブース、さらに物販ブースや食べ物の屋台など、まさにレースが行なわれているサーキットを彷彿とさせる光景が東京都心に広がっている。

今日は国内を代表するSUPER GT、スーパーフォーミュラのデモ走行をはじめ、様々なレーシングカーがデモ走行。また同乗走行イベントも予定されている他、実際のレーシングカーに乗り込める「コックピット体験」やピット作業を体験できるイベントなども用意されている。

目の前で迫力あるレーシングカーのエンジン音に驚く来場者が多く、早くも賑わいをみせている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る