シェフラー、日本拠点拡大へ…日系メーカーとのグローバル協業目指す

自動車 ビジネス 企業動向
シェフラーAG 最高技術責任者(CTO)兼副最高経営責任者(CEO) ペーター・グッツマー教授/博士
シェフラーAG 最高技術責任者(CTO)兼副最高経営責任者(CEO) ペーター・グッツマー教授/博士 全 5 枚 拡大写真
独サプライヤー大手のシェフラーは10月29日、都内で記者会見を開催し、日本国内の研究開発拠点を移転・拡張することを発表した。また、アジア太平洋地域最高技術責任者(CTO)を新設し、日本を拠点として活動する。

現在神奈川県横浜市にある研究開発拠点を、同市内で移転し、現在の約2000平方メートルから順次拡張する。2015年5月時点で約4700平方メートル、2020年までには6000平方メートルへの拡張を予定する。従業員数についても現在の約270人から、2020年までに450~500名規模へと拡大する。

また、栃木県宇都宮市内にホンダとのパートナーシップ強化を目的とした新たな拠点の開設も行う。

シェフラーはこれらの投資により、製品の開発、シミュレーション、評価試験、性能確認のためのキャリブレーション能力を強化する。

シェフラー・ジャパンは、2020年までに自動車事業部門の売上の約3分の2が、海外における日系自動車メーカー関連の売上になると見込む。日系自動車メーカーがグローバルにおける存在感を高めていることが背景として挙げられ、今回の投資はそれに対応するものとなる。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る