世界最速めざすEVスポーツ SP:01、最終デザインを公表…ファストバックに

エコカー EV
デトロイトエレクトリック社のEV、SP:01の最終デザイン
デトロイトエレクトリック社のEV、SP:01の最終デザイン 全 3 枚 拡大写真

世界最速のEVを標榜し、現在開発の最終段階にある米国のデトロイトエレクトリック社のEV、『SP:01』。同車の市販モデルに関して10月27日、最終デザインが公表された。

デトロイトエレクトリック社は1912年、米国ミシガン州デトロイトに設立。当時としては、画期的だった電気自動車を生産していた。ところが1930年代に、会社は消滅する。

2008年、英国ロータスエンジニアリングの元CEO、Albert Lam氏らによって、デトロイトエレクトリック社が復活。新生デトロイトエレクトリック社が送り出す最初のEVが、SP:01。

SP:01は、ロータス『エキシージ』のシャシーがベース。ミッドシップに積まれるモーターは、最大出力201ps、最大トルク23kgmを発生する。カーボンファイバー製のボディは、車両重量が1068kg。二次電池は、蓄電容量37kWhのリチウムイオンバッテリー。1回の充電で最大290km以上が走行でき、充電に要する時間は、約4時間20分。パフォーマンスは、0-100km/h加速が3.7秒、最高速は249km/h。

10月27日、デトロイトエレクトリック社は、SP:01の最終デザインを公表。2013年に公開されたプロトタイプ車とは異なり、エアロダイナミクス性能を追求した結果、ファストバックデザインが採用されているのが見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る