川崎重工の中間決算…航空宇宙事業好調も船舶など不振で増収減益

モーターサイクル 企業動向
川崎重工、H-IIAロケット用衛星フェアリング(参考画像)
川崎重工、H-IIAロケット用衛星フェアリング(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

川崎重工は10月29日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

それによると、売上高6334億2200万円(前年同期比+6.4%)、営業利益は231億8900万円(-13.6%)、経常利益は259億6300万円(+13.9%)、四半期純利益は181億8500万円(+39.8%)だった。

売上高は船舶海洋事業や車両事業が不振だったが、航空宇宙事業が大幅に増収。営業利益は、車両事業や船舶海洋事業の不振が響き、減益となった。モーターサイクル&エンジン事業は、インドネシア向けや欧州向け二輪車は増加したものの、中南米向けやタイ向けが減少し、減収減益となった。

通期業績見通しについては、堅調に推移する経済環境や円安効果を織り込み上方修正。売上高1兆5100億円(+200億円)、営業利益770億円(+40億円)、経営利益720億円(+60億円)、当期純利益は480億円(+55億円)とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る