お帰りなさい「希望の一本松」…1年ぶり東京ビッグサイトに

自動車 社会 社会
希望の一本松(東京ビッグサイト)
希望の一本松(東京ビッグサイト) 全 2 枚 拡大写真

2013年11月の東京モーターショー会場(東京ビッグサイト)に展示され、その後、制作過程などが多くのメディアに取り上げられた鋼板のオブジェ「希望の一本松」がほぼ1年ぶりに、ビッグサイトで展示されている。

これは日本工作機械工業会の主催で10月30日に開幕した「日本国際工作機械見本市」の会場内でのひとこま。来場したビジネスパーソンの多くが足を止め、力作に見入っていた。このオブジェは、東日本大震災時に岩手県陸前高田市の高田松原で、約7万本のうち1本だけ残った”奇跡の一本松”をモチーフにしたものだ。東京モーターショーを主催する日本自動車工業会が、「復興に向けた自動車産業の思いを表現しよう」と制作した。

制作には自工会会員のメーカー14社の試作部門などに所属する板金加工などのスペシャリストが参画。被災した車両から切り出した鋼板なども使用し、限られた時間のなかで力を合わせて仕上げた。昨年のモーターショーの後に、自工会が岩手県に寄贈。その存在を知った工作機械工業会が同県に依頼して、今回の展示となった。

この見本市は11月4日まで開かれている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る