しなの鉄道、北しなの線開業記念ヘッドマークのデザイン募集

鉄道 企業動向
現在のしなの鉄道は軽井沢~篠ノ井間を運営。北陸新幹線の金沢延伸に伴い、長野~妙高高原間の北しなの線も運営することになる。
現在のしなの鉄道は軽井沢~篠ノ井間を運営。北陸新幹線の金沢延伸に伴い、長野~妙高高原間の北しなの線も運営することになる。 全 1 枚 拡大写真

しなの鉄道は、北しなの線の開業セレモニーなどに使用するヘッドマークのデザインを募集している。

北しなの線は長野(長野市)~妙高高原(新潟県妙高市)間37.3kmを結ぶ鉄道路線。現在はJR東日本が信越本線の一部区間として運営しているが、2015年3月14日の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に伴い、しなの鉄道が経営を引き継ぐ。

応募できるのは長野市・飯綱町・信濃町に在住する小・中学生で、しなの鉄道のウェブサイトからダウンロードした応募用紙にデザイン(文字なしのもの)と必要事項を記入。A4サイズの封筒で郵送する。締切は2015年1月23日(必着)。最優秀賞2人と優秀賞20人が選ばれる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る